雙日、新しい育児休暇制度導入
~ 男性社員がより育休を取得しやすい職場へ ~
2022年2月24日
雙日株式會社
雙日株式會社(以下「雙日」)は、4月1日付で新たな育児休暇制度を導入します。育児?介護休業法改正により2022年10月1日から育児休業制度が拡充されるのに先立ち、従來制度を男女共通の「産後育児休暇」とすることで、社員が自律的かつ柔軟に育児休暇を取得できる制度を整え、男性社員がより育児參加をしやすい環境を促していきます。
■男女共通の「産後育児休暇」新設
子の出生後から1歳になるまでの間の40日間を限度に、取得回數に制限なく分割ができる有給休暇を付與します。従來は、出生後8週間までの間に取得できる制度を設けていましたが、新制度では取得期間を1歳までに延長しました。

柔軟に休暇を取得したい、配偶者の都合に合わせて時期を調整したいなど、社員の意見を反映して制度を変更しました。休暇の分割や取得時期を柔軟に決めることができるため、各人のニーズに応じて計畫的に育児休暇を取得できるようになります。
また、職場においても、業務の引継ぎや分擔などの計畫が立てやすくなります。
雙日は、「中期経営計畫2023」最終年度の2023年度の育休取得率を100%にすることを目標に掲げ、制度の拡充や管理職向け研修などを実施してきました。新制度の導入により、男性の積極的な育児參加を促し、それを理解?応援する職場風土を育てていくことで、女性活躍推進やジェンダーに関わらず活躍できる環境整備を加速し、さらに、社員の働き方改革を進め、會社全體の生産性向上につなげていきます。
また、育児休暇を取得した社員から職場への感謝の気持ちや、育休を通して感じたこと、新たに得た視點などの聲を集め、社內に共有することで、「お互いへの思いやり、共感」につなげ、社員同士がサポートし合える職場風土を育んでいきます。

■育休を取得した雙日社員の聲

【本件に関する問い合わせ】
雙日株式會社 広報部 03-6871-3404